TOPICS 2013.04.09
Smokeless Cigarette's Holder Designes04
TORAFU ARCHITECTS Design オフィスの個人デス...
Smokeless Cigarette's Holder Designes03
Shigeki Fujishiro Design タバコのように、日常的に使用する器具において...
Smokeless Cigarette's Holder Designes02
journal standard Furniture Design 東日本大震災の発生により、...
Smokeless Cigarette's Holder Designes01
Akihiro Kumagaya Design 煙草の香りをかぐことに着目して、森林の中で呼吸...
TOKYO PHOTO GALLERY 2013.04.01
神田 神保町 お茶の水
[unitegallery gallery01Kanda]
MADE IN TOKYO 2013.04.01
wagashi asobi
ローズマリーのハーブや、柚子やイチゴが使われた彩り豊かな葉っぱ型の「らくがん」。まるごとのイチジクやくるみ、イチゴがゴロゴロ入ったにぎやかな「羊羹」...
Others 2012.09.21
当日券発売決定!
いよいよ明日に迫りました第一回東京物産展! ご好評により当日券の発売を決定しました。皆様是非東京の今を体感してください!
Design Market 2012.09.21
HONEYMOON
2010年、インテリアデザイナー佐藤利樹とファッションデザイナー冨田靖隆の二人が、それぞれのカテゴリーの壁を越えてスタートしたエプロンブランド。コンセプトは、「誰かに見せたくなる、着けたまま出かけたく...
Design Project 2012.09.21
いよいよ形になってきました
事務局の天野さんにカフェ・レストランなどに声がけしてもらい、灰皿に使う缶を収集。 そして熊谷くんからもデザインイメージが出来てきました。 廃材の木材を積み上げてその上に缶を配置するようにし...
Design Market 2012.09.19
MicroWorks/マイクロワークス
MicroWorksは海山俊亮によって2003年に設立されたデザインスタジオ。 日々の生活を楽しく豊かに変えてしまうようなコンセプチュアルなデザインを多数手掛ける。 そのデザインの領域は幅広く、ス...
Design Project 2012.09.16
具体的なところ詰めてます
リバース・プロジェクトの上野さんと具体的なデザインを詰めています。 使用する素材(廃材や缶など)の種類によって形が大きく変わるので、デザインするというよりは思い描いている形に近づけられる素材をどう調...
Design Project 2012.09.15
リバース・プロジェクトへ
さて、灰皿の方向性が決まったところで、どうやって作ろうか?と話し合いの中、 灰皿に使う素材はほとんどリサイクルだし、イベント当日参加するリバース・プロジェクトの活動とも近いものがあるということで ...
6 / 8 ページ